校章と沿革        TAGAWA ELEMENTARY SCHOOL  
本文へジャンプ



サイトに掲載されている一切の記事,写真画像の無断複製,転写を禁じます。
お気づきや御意見がありましたらメールにて御意見をお願いします。




本校の校章

   ○制 定   昭和38年7月吉日

   ○図 案   大地と稲(いね)と水
           ・大地に水を張り、カ強く生きぬき、
            豊かに実った稲を図案化したものである。

   ○図案者   大川稔氏(諸吉仲触・元教育長)

   ○校章の趣旨
     稲は、稚苗から水田に移され、猛暑と干ばつのなかを水と共に生きぬき、
    金の実りの秋をむかえ、多くの人々の生活を支えている。
     「頭を垂れる稲穂かな」
     まろやかな円は和を、充実した米は徳体知を、カ強い水は太陽の光を受けて
    温かい心で支え合い、籾の髭は本校の隆盛を表現し、小の水は清らかな真心を
    表現したものである。
     大地に根をおろし、稲と水とが支え合い、生きるたくましさと礼儀正しさの
    なかで、清らかな真心をもって力強く生きる子供たちの姿を求め、本校の
    ますますの隆盛を願っている。
本校の沿革

明治 7年 8月   第五大学区第四中学区諸吉小学校
    9        芦辺小学校併設、中下等諸吉小学校と改称
   16        中等諸吉小学校と改称、深江、湯岳、鬼川、芦辺に分校を八幡に
             分舎を置く。
   19   2    尋常諸吉小学校と変更
   41   4    田河尋常高等小学校と改称 
大正 8  10    運動場拡張
昭和16   4    国民学校令により田河村立田河国民学校となる。
   22   4    六・三制により田河町立田河小学校となる。
   30   4     町村合併により芦辺町立田河小学校と改称、
             八幡分校は八幡小学校として独立
   34   8    講堂(へき地集会所)完成
   37  12    付設芦辺町立田河幼稚園設置
   38   7    校歌選定(作詩 松坂直美氏)校章制定 
        9    粉乳給食開始
   45   4    牛乳給食となる
   47   7    簡易プール完工(20m×15m)
   49   9    創立百周年記念行事並びに記念事業実施
   53   3    校舎前県道幅員拡張に伴う運動場ブロック塀及び削岩工事
   54  10    給食室改造
   55   4    給食開始
   58   3    校舎改築用地造成完了
        8    新校舎建設着工
   59   3    新校舎竣工
        6    庭園造成
   60    8    体育館敷地造成完了、学校・学級園造成、
             運動場整備(階段・側溝工事)
             諸旗掲揚ポール(3本)設置
   61   3    体育館竣工
   62   11    校門設置
平成 元   9    運動場排水工事
    2   2    給食室竣工
    4   3    プール更衣室改築
    5   3    運動場真砂土搬入
     6   8    農具倉庫の新設、異常渇水のためのプール閉鎖
    7   8    旧校舎窓枠サッシの取替え
    8   3    給食室取り付け道路舗装
        4    長崎県教育委員会研究指定(3年間)
             「たくましさを育てる体験的学習活動実践協力校」 
        4    長崎県福祉協議会指定(3年間)「ボランティア活動実践協力校」
        6    飼育舎のフェンス新設
        8    旧校舎窓枠サッシ(表)取替え
    9   4    町費オンライン開始
        7    各教室テレビ交換
        7    プールポンプ交換
       11     体育館裏街灯取替え
   10   6     特別教室並びに職員室テレビ交換
       10     パソコン室設置
   11   3     太陽電池街灯設置
        4     長崎県芦辺町教育委員会研究委託(1年間)「環境教育」
   11   6     プールフェンス取付け
        7     理科室床張替え
        7     運動場(東側階段)手すり取付け
        8     玄関ホールの蛍光灯増設及びアコーディオンカーテン取付け
        9     長崎県教育長(大村 道夫)学校視察
       10     大蔵 元文庫新設(校医 大蔵 元先生図書寄贈)
   12   2     プール横フェンス・児童玄関前斜面道路フェンス取付け
        2     給食室の食台網戸取付け
        4     長崎県教育委員会研究実践協力校指定(1年間)
             「創意工夫による総合学習推進事業」
        4     PTA・地域の方々の奉仕による学校園造園
        9    新校舎2階各教室廊下側にコンセント新設
        9    鉄棒・ブランコ・登りロープ・サッカーゴールの修繕
       10    第45回才能開発実践教育賞受賞
       10    県教委主催「ふるさとふれあい学習」島原第五小学校との交流
       10    大蔵文庫の図書増冊
       12    十八銀行教育振興財団教育助成授与
   13   4    日本銀行委嘱・金銭教育研究校(2年間)
        6    防犯用ブザー設置
        8    インターネット開設
       10    県教委主催「ふるさとふれあい学習」島原第五小学校との交流
       11    新校舎・旧校舎の屋上防水工事完了
   14   1    浄化槽警報装置設置
        1    芦辺町子供議会参加
        2    水洗トイレ(新校舎1・2階、体育館、旧校舎、給食室)工事完了
        4    給食室前網戸取付け
        9    日本銀行委嘱・金銭教育研究発表
   15   4    交通安全功労賞受賞
        6    体育館グランドピアノ入替え
        8    一輪車倉庫完成
        9    パソコン室全機種入替え
        11   エアコン設置(校長室、職員室、保健室、図書室、パソコン室)
        11   校舎前の半分と体育館周囲の舗装
   16   3    壱岐市誕生により、壱岐市立田河小学校と改称
        7    「長崎っ子の心を見つめる」教育週間開始
   17    2    田河小学校ホームページ開設
         3    体育館外壁の全面改装
        3    プール改装
        9    給食室蛇口取替え
        10   体育倉庫屋根修理
   18    3    給食室釜取替え
         6   校内LAN敷設工事
   20    2   壱岐市よい歯の学校表彰
         3   壱岐市地域イントラネット基盤施設整備工事
   22    3   液晶デジタルテレビ設置(4台)
         3   壱岐市公用ネットワーク敷設,教職員パソコン導入(12台)
         9   飼育舎改修工事
   23    3   運動場側壁吹付工事・体育館前フェンス設置
         4   平成23・24年度「タフな子どもを育むための実践推進事業」
             壱岐市教育委員会研究指定校
         7   田河小学校給食室閉所
         8   飼育舎屋根設置
         8    旧校舎外壁塗装   旧校舎を「特別教室棟」と改称
             渡り廊下屋根改修
             給食コンテナ置場設置・取付工事
         9   壱岐市学校給食センター供用によりセンター方式給食開始
   24    1   防犯灯設置
   25    3   学校教育目標,めざす児童像改正

   26    7    玄関前道路フェンス取付
        12    イルミネーション設置
   27   10   特別教室棟耐震化工事
             体験学習室拡張
   28   10   運動場改修工事
   29    8    特別教室棟屋上防水、給食室内部改装・庇設置、校舎外壁改修
        12    資料室移設
   30    1   平成29年度長崎県子ども読書活動推進校
         4    学習室設置